子どもが小学校に上がるタイミングで習い事をさせたい。
兄弟姉妹や知り合いの影響でミニバスを始めたいと言い出した…。
このページをご覧の方は、そのような状況の方が多いのではないでしょうか?
「うちの子はチームに馴染めるか不安…。」
「子どもがスポーツなんてできるのかな…?」
そんなお父さんお母さんにお伝えしたい…!
ぜひミニバスやらせてあげてください。
うちの子もスポ少のミニバスチームに所属していますが、もちろんいろいろと大変なこともありました。
それでもミニバスを始めて本当によかったと今は感じています。
以下にミニバスを始めて思ったことをまとめてみました。
身体能力の向上
チームに所属してまだ1年足らずですが、単純に身体能力が上がりました。
ミニバスを始める前は何にもないところでつまづいて転んでる姿をよく見かけましたが(単純にどんくさい笑)、最近は颯爽と走ってます。
買い物に付き合わせたら、すぐ「しんどいー」「疲れたー」って言ってたのがすんなりついて来るようになったり。
チーム内では持久走も遅い方ですが、しっかり体力もついてきたんでしょうね!
あと、以前はぽっちゃりしてましたが、おなかも凹んでスマートになりました。
身体が丈夫になった
もともとそんなに熱や病気になるようなこともなかったのですが、流行病のコロナとかインフルエンザ以外は身体を壊すようなこともなく、学校を休むこともありませんでした。
クラスの友だちが休んでいるのを見て、なぜ自分はめったに休めないのか?と聞いてくるくらい…笑
子どもは笑顔で元気が一番ですね。
生活リズムがよくなった
週3回の練習のおかげで、3食しっかりよく食べてよく寝るように。
疲れて睡魔に勝てないようで、テレビやYouTubeなんかを観る時間も減っています。
新しい友だちができた
同学年でもクラスが違うと接点がないものですが、時には仲良くワイワイと、時には負けるもんか!と競い合っていい関係を築けています。
上の学年の子たちも分け隔てなく一緒に遊んだり。
私たちが学生の頃は先輩という存在は怖いものでしかなかったので、こんな光景は考えられません。笑
今はこれが普通みたいですね。
夫婦仲が良くなった
これはうちだけかもしれませんが。笑
それまでは仲がよくないわけではなかったのですが、夫婦間の会話は極端に少なかったように思います。
ミニバスを始めたことによって、共通の話題が増え会話も自然と増えていきました。
こんな感じで、ミニバスを始めてよかったことは多いと感じています。
もちろんそれまでに夫婦間の考え方の違いや、うまくいかないこと・なんで?と疑問に思うことなど、いろんな葛藤もありました。
お父さんお母さんのお仕事や家庭のご都合(送り迎えや金銭的な面等)、所属予定のチームの事情(目指す方針)や保護者の方々同士との相性など、いろいろと乗り越えないといけない壁も存在してくるとは思います。
それでも私自身は可能な限り子どものやる気は尊重してあげたいという考えです。
お父さんお母さんが無理をして夫婦仲が悪くなる、身体を壊すといったことがあっては元も子もないのでくれぐれも無理のない範囲で!
お父さんお母さんもいっしょになって楽しめることがベストだと思います。
ぜひミニバスを親子で楽しんでください。
コメント